ホーム
HOME
コンセプト
CONCEPT
プログラム
PROGRAM
1日の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
最新情報
日々の出来事
イベント
アクセス
ACCESS
お問い合わせ
CONTACT
「できた」の喜びを通じて
大切なお子さまの脳と体の
成長を応援します
令和3年2月1日OPEN
CONCEPT
児童発達支援放課後等ディサービス「ながれぼし」では
子供たち一人一人に応じて「できた」の達成感を引き出し、 「もっとやってみたい」
という更なる意欲へつなげられるように 大切なお子様の成長を応援したいと思っております。
また、姿勢矯正、体幹トレーニング、ストレッチを取り入れ、 体の成長もしっかりフォローいたします。
子供たちが安心して過ごし、「ながれぼし」に来て 良かったと思ってもらえるようスタッフー同お待ちしております。
「できた」の喜びを通じて
大切なお子さまの
脳と体の成長を応援します
令和3年2月1日OPEN
児童発達支援放課後等ディサービス「ながれぼし」では、子供たち一人一人に応じて「できた」の達成感を引き出し、「もっとやってみたい」という更なる意欲へつなげられるように大切なお子様の成長を応援したいと思っております。また、姿勢矯正、体幹トレーニング、ストレッチを取り入れ、 体の成長もしっかりフォローいたします。子供たちが安心して過ごし、「ながれぼし」に来て良かったと思ってもらえるようスタッフー同お待ちしております。
からだ
体を鍛えると身体面は
もちろん学習や集団活動への
意欲が高まります
運動療法により体を鍛えると怪我をしにくくなるのはもちろん、バランス感覚が養われ、学習意欲が向上し、自己抑制ができるようになり、集団生活にもプラスに働きます。わたしたちは、一人ひとりのお子様に応じたプログラムを作成し、お子様たちが自ら目標・課題を見つけ達成感を味わいながら成長できるようフォローをいたします。
プログラム詳細はこちら>>
知能
リトミック・創作活動を通じ
右脳活性を促し学習面も
応援いたします
指先には、「第二の脳」と呼ばれるほど神経細胞が集中しています。右脳を鍛えることで感性や想像力、情報を 吸収する能力などを高めることができます。塗り絵や折り紙、色ぬり、積み木、パズルなど一人一人のお子様に応じた遊びを提供し、お子様が楽しみながら、能力や興味を高め、実践していく力をつけられるよう応援いたします。
プログラム詳細はこちら>>
こころ
仕事体験や課外学習
日常生活体験を通じ
社会性・生活を応援します
日常生活、集団生活を円滑に過ごすために、さまざまなイベントをご用意しています。子どもが無理せず自然に過ごせることを基本に一人一人に合わせて応援いたします。例えば、遊びやゲームを通して「ルールを守る」「仲間と相談や協力をする」など多くのソーシャルスキルを自然に身に付けていけるようにサポートします。
BLOG
夏休みの思い出②
夏休みの思い出①
寒さにも負けず
今年も一年お世話になりました。
人気スポットのご紹介
ブログ一覧はこちら>>
FACILITY
初めてきた子どもたちも
夢中で遊んじゃう
大型遊具と清潔な施設
当事業所では、子どもたちが安心して過ごせるように、清潔、安全な設備はもちろん楽しめるアイテムを揃えています。
NEWS
2021年1月14日
2/1ながれぼしオープン
Instagram
今日の予定はなぁ~んだ(#^.^#)
Instagram でフォロー
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: アクセストークンが無効か、有効期限が切れています。 フィードは更新されません。
動画一覧
令和3年2月1日オープン 児童デイサービス ながれぼし
【姿勢でお悩みの方】子供も大人も姿勢を正せば人生が変わる!!
【小学生向け】ラダートレーニングで体の動きのスピード、正確性を高めよう!
動画一覧はこちら>>
■児童発達支援
2023年 自己評価結果公表
児童発達支援自己評価結果表
■放課後等ディーサビス
2023年 自己評価結果公表
放課後デイサービス自己評価結果表
令和3年2月1日OPEN
1日のながれ
FLOW
プログラム
PROGRAM
ブログ
BLOG
児童発達支援放課後ディサービス
ながれぼし
〒563-0033大阪府池田市住吉2丁目6-17
TEL・FAX 072-760-0055
営業時間(月~土)9:30~18:30
閉所日 日曜・祝日・年末年始・お盆